

「私が後世に残したいと思っているのは、なによりもメインストリームを変えるロジックなんです」(ヴァージル・アブロー、本書より)
「彼の発言はすべて引用に値する」――フランク・オーシャン @blonded
「真の天才クリエイター」――BTS @BTS_twt
「預言者がまたひとり早逝してしまった」――パティ・スミス @thisispattismith
自身のブランド、オフ‐ホワイトでストリートウェアとハイファッションを融合。ナイキやイケアとの斬新なコラボレーション。ルイ・ヴィトン初の黒人デザイナー就任――ハイとロー、観光客(ツーリスト)と純粋主義者(ピュリスト)のあいだを軽やかに往復し、ヴァージル・アブローは創造の可能性をどこまでも探求しつづけた。
本書は、2021年11月に41歳で急逝した彼が遺した2016年から21年までの主要な対話9本を、日本オリジナル編集で翻訳。ヴァージルのアイデア、仕事、思想、生きかたが、あますところなく語られる。 回顧展"Figures of Speech"カタログでのレム・コールハースとの対話や『新潮』2022年3月号で紹介された最後のロングインタビューも収録した、『“複雑なタイトルをここに”』の姉妹編。
「ヴァージルにとっての対話とは、彼が得意とした『コラボレーション』の一形式だったとも言えるかもしれない(…)この対話集にも、ヴァージルが後世に残そうとした思想や方法論の断片が散らばっている。読者のみなさんが本書をそれぞれ読み解き、思考や創作のツールとして使ってくだされば幸いである」(「訳者あとがき」より)
Other Items
-
- エレン・フライス『エレンの日記』 Elein’s Diary by Elein Fleiss
- 2,640 JPY
-
- カタネベーカリー『毎日のパン』 Our Daily Bread by Katane Bakery
- 1,540 JPY
-
- ロザムンド・ヤング『牛たちの知られざる生活』 The Secret Life of Cows by Rosamund Young
- 1,760 JPY
-
- 蘆田裕史・水野大二郎(編)『vanitas No. 005』 vanitas: Fashion Critique Magazine, No. 005
- 1,980 JPY
-
- ルピ・クーア『ミルクとはちみつ』 milk and honey by Rupi Kaur
- 1,540 JPY
-
- 蘆田裕史・水野大二郎(編)『vanitas No. 008』 vanitas: Fashion Critique Magazine, No. 008
- 2,200 JPY